我が社のVTuber

こんにちは。 総務部の上中別府です。
季節の変わり目ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

弊社では寒さの中で暖かさを感じつつ、さつまいもの苗植えも始まり、一段と春を感じる季節となってまいりました。
収穫が待ち遠しいですね。

さて、本日は弊社のバーチャルYoutuber、「葵はるか」ちゃんを紹介しようと思います。

バーチャルYoutuberってなに?と思われる方も多いかと思います。
以下Wikipediaより抜粋... バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー、英: virtual YouTuber)は日本発祥の、コンピュータグラフィックスのキャラクター(アバター)、またキャラクター(アバター)を用いてYouTuberとして動画投稿・配信を行う人。また、その文化。別名:VTuber、Vチューバー(ブイチューバー)

つまりは、、、

この子が
動画配信サイト、YouTubeで動画を配信するのです。

かわいいですね。(アニメ好き)

動画内容に関しては実際に見ていただいたほうがよろしいかと思います。
AoiHaruka.Channel

また、tiktokでも動画配信中です。

かわいいですね。(2度目)
ぜひ「いいね!」と「チャンネル登録」をよろしくお願いいたします。

定植始めました。

こんにちは!
今回ブログを担当する総務の大田です。

もう3月ですね。早い!
暦の上では春ですが、宮崎もまだまだ寒いです。

さて、串間ではすでにサツマイモの苗植えが始まっております。
この時期に植え付けるものは6月に収穫することから「超早掘り」と呼ばれています。
霜が下りることもあるため、霜除けの小さなトンネルをかぶせることから「トンネル栽培」とも。
トンネルは暖かくなった4月中旬に撤去します。

 

 

大変な作業ですが、 たくさんのサツマイモを市場に出せない6~7月の時期に、
この「超早掘り」のお芋をみなさまにお届けするためにがんばっております!
秋だけじゃないサツマイモをお楽しみに!!

日本語勉強会のようす

こんにちわ!
総務部のヤマシタです。
ブログでははじめての登場でございます。

くしまアオイファームでは外国人技能実習生の方も大活躍中です。
実習生が困るのが、日本語・日本の文化etc。
仕事が終わった後、実習生全員で週1回、日本語の勉強会を行っています。
本日はその様子をすこしだけご紹介。(^^♪

 


写真は「日南市飫肥城下町の観光マップを見ながら道案内する」の発表です。 (もちろん日本語!)

いつも何気なく話している日本語ですが、たくさんの種類の活用があって大変です…。
中学生のときに、英語の活用をいっしょうけんめい暗記したのを思い出しました。
勉強会のあとは宿題もだされます。

実習生のみなさんが日本語を勉強して、このブログをスラスラ読めるようになるとうれしいです!

新年会を覗いてみよう!

こんにちはー。 ご無沙汰してます、総務部の鬼塚です。
今回はぜひ2020/1/18(土)に行われた『 くしまアオイファームの新年会 』を覗いていただきたく…

ではさっそく始めて参ります!!!
今回の新年会はスタッフの人数も増えてきたのであんまり話したことない人とも話して新たな一面が知れるイイ機会になればなぁ…なんて思いを込めて
部署を飛び越えてバラバラの席にっ(^^♪

<18:15 開宴>
社長による熱い御挨拶と乾杯の音頭を頂戴し、新年会スタート。
今回は志布志・大黒様へ御協力いただき美味しいお料理と美味しいお酒をご準備いただきましたー!
今回はバイキングだったのでそこでもスタッフ同士の会話が生まれとても穏やかなお食事となりました!

<19:00 マジックショー>
今回はマジシャン永田様をお呼びしました
どんな仕掛けになってるんだろう???と前のめり。
トランプのマジックでは麻紀子さんがお手伝いに抜擢され、まさかの展開に思わずおぉーと声出ちゃいました そして葵ちゃんがアシスタントとして参加。(チャイナ服すごーく似合ってました)
葵ちゃんが入った箱に鉄の板を次から次へと刺すマジックは目見開いて見てましたが、タネあばけず(笑)
葵ちゃん無事で何よりw(笑)

<19:50 新入社員・退職スタッフ紹介>
新入社員8名と退職者1名の紹介。
新入社員8名のうち5名がベトナム人実習生だったのですが、大勢の前でドキドキしながら一生懸命に日本語で自己紹介をしている姿に心打たれました。ズキュン
そして退職者による最後の挨拶に胸がジーンとなりました。今後のご活躍を心より期待してます! byスタッフ一同

<20:00 景品くじからのじゃんけん大会>
景品くじとは、受付時に渡した数字札を使ってビールやら焼酎やらコーヒーやら商品券やらが当たる、ハズレ無しのくじ引きのことである。
役員により数字が読み上げられ呼ばれた方はステージへ。幸運を勝ち取った者達の笑顔といったら…最高ですね!
そして恒例行事になりつつじゃんけん大会!
この社長によるじゃんけん大会は皆目が輝き、さらに本気モード。盛り上がりは最高潮に達します。何が貰えるのかは御想像にお任せします(笑)

2030 締めの挨拶>
奈良迫副社長による心に刺さる締めの挨拶。そして三本締め。
最後に集合写真を撮って終始笑いの絶えない新年会は以上をもちましてお開きとなりました。。。

今年もくしまアオイファームはこの最高のメンバーでおいしいさつまいもを作って世界に売り込むぞー!
おー!!!

本年もどうぞ宜しくお願い致します(^^)
御拝読頂きありがとうございました!!!

安倍総理も熱い期待!

こんにちは!総務部の中山です。

SNSでも告知しておりましたが、
2020年1月22日(水)23:00~ のワールドビジネスサテライトの特集で弊社を取り上げていただきました。

日本政府も...焼きいもに熱い期待!?

日本だけでなく海外でも焼きいもブームが広がっているということで、
番組内ではシンガポールの一般消費者様がよく召し上がるとおすすめしてくださったのが、アオイファームのさつまいもでした。

特に東南アジアでは日本のさつまいもはとても人気!

冷え込む日もあるこの季節、ぜひ栄養たっぷりのホクホク焼き芋をみなさまもぜひ、お楽しみください♪

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

新年最初のブログ担当は私、総務部 上中別府が担当いたします。

弊社は昨年12月29日より年末年始休暇にはいっておりましたが、
いよいよ2020年1月4日より営業を開始いたしました。
皆様はどのようなお正月を過ごされたでしょうか。

私個人のお話になるのですが、おいしいご飯を食べ、ゆったりと休暇を楽しみ、
無事(?)に体重が3kg増量いたしました。。
しかし今年はオリンピックイヤー、スポーツの年です。
流れにのってスポーツを楽しみつつ、
さつまいもダイエット(ブログ2号参照)で
このぷにぷにになったお腹とも今年でさよならしようと思う今日この頃です。

 

さて、弊社は創業し7回目の新年を迎えました。
これも偏に皆様のご支援の賜物と感謝いたしております。
本年も東京オリンピックに負けず劣らず、
みなさまに美味しいさつまいもをご提供するために従業員一同努力していきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

年末のご挨拶

みなさま、こんにちは!今回のブログを担当する総務部の大田です。

おかげさまで2019年12月16日をもって弊社は創業6周年を迎え、7年目に突入いたしました。
これも日頃から弊社の取り組みにご理解いただいている地域の方々、おいしいサツマイモを生産してくださっている契約農家の方々、ご支援いただいている関係各所のみなさまのおかげであり、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
7年目も皆様のご期待に沿えるように精進してまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。

さて、年の瀬も近づいてきておりますが。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
弊社では2019年12月29日(日)~2020年1月3日(金)にお休みを頂戴しております。
年末年始の出荷に関しては専用のページでご確認をお願いいたします。

 

2019-2020 年末年始休業のお知らせ

 

本年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、良いお年をお迎えください。

インターンシップを終えて思ったこと

こんにちは!総務部の中山です。
今週は串間市にある福島高等学校から1年生女子4名の生徒さんが、インターンシップに来られていました。3日間という短い期間でしたが、見ていて思わず微笑んでしまうようなとっても明るい生徒さん達で、スタッフにも良い刺激になりました!

最終日に書いていただきました。 お題:「インターンシップを終えて思ったこと」

「今回初めて経験するインターンシップをアオイファームさんで体験させていただきました。3日間、たくさんの部署のいろんな仕事を経験させていただきましたが、どの仕事も大変で、一人ではできないことも多かったので全員で協力して仕事をこなしました。ここで学んだことはどの仕事も同じくらい大変であるということと仕事は自分以外の人たちと協力してできるものだということです。疲れもありますが、それ以上に働くということの大変さを学ぶことができてとても良い経験になりました。」

「今回アオイファームでインターンシップをしてみて3日間すごく大変でした。1日目は袋詰めの封をする作業やシール貼りなど簡単そうで難しい作業でした。2日目は、芋の選果をしました。コンテナに入った重たい芋を選果して3日間で一番大変でした。最終日は、取材でみなさんがお仕事の手を止めて笑顔で取材を受けて下さってとても嬉しかったです。この3日間で学んだことを自分が就職する時に活かすことができるようにしたいです。インターン先がアオイファームで良かったです。ありがとうございました。」

「今回3日アオイファームでインターンシップをさせていただきました。初日は、何も分からないことだらけでした。でも周りの方達が丁寧に優しく教えてくれたので緊張もとけて仕事をすることができました。そして、この3日間でたくさん学んだことがあります。その学んだことを将来社会に出た時に活かしていきたいなと思います。」

「今回インターンシップを終えて、3日間すごく大変でした。大変だったけど毎日きつい仕事をしていると考えてみるとすごい事だと思いました。重いものを運んだり、シールを何枚も貼ったりして仕事の大変さとありがたみが分かりました。この3日間の事をしっかり心に刻みたいと思います。」

 

今回の経験が少しでも、皆さんのこれから進む道への参考になれば私たちも嬉しいです。 アオイファームに来てくれてありがとうございました!

「アオイ通信」vol.5 本日発行!

みなさまこんにちは。またまた総務部の鬼塚と中山です!
12月に入り、2019年も残すところ1ヶ月を切りました。早いですねえ・・・

 

アオイファームでは、月刊で社内報「アオイ通信」を制作しておりまして、私たち2人が担当させていただいております。
今回は12月号 vol.5!本日発行です。
毎日どんな所でどんな風に仕事をしているのか、スタッフのご家族にも知ってもらおう!という想いで今年の8月からスタートしました。

 

先月は副社長の結婚式、課長選挙、芋掘り大会とイベントが目白押し(≧∇≦*)
そんなイベント報告と社員コラムやインタビューで、スタッフの素顔をどんどん覗いていきたいと思います!
もっともっとアオイファームを身近に感じていただけるよう、みなさまに楽しんで読んでもらえる「アオイ通信」をこれからも頑張ってつくっていきますので、よろしくお願いいたします。

 

 

さつまいもはダイエットに効果的?

こんにちは!くしまアオイファーム総務部の中山です。

11月に入って朝晩が冷え込むようになりましたね。ここ宮崎でも、最低気温が10度を下回る日が多くなりました。
くしまアオイファームには直売所があるのですが、ほっくほくの焼きいもをお買い求めくださるお客様も増えてきました。ご家族に、会社の人たちにと、何個もお持ち帰りになる方もいらっしゃいます。いつも本当にありがとうございます(≧∇≦)

もちろん従業員も購入できるのでみんなよく買うんですが、この1ヶ月ほど販売部の女性社員がランチに焼きいもを食べているんです。
好きだから、ということもありますが、一番の理由は、置き換えダイエット!!
それまで食べていたお弁当をやめて、焼きいもにしました。

 

果たして、その成果は・・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
1ヶ月で1kg減!!
わたしもやってみようかな!

炭水化物に置き換えると効果があったよ!とのこと。食物繊維も豊富でとっても甘い焼きいもは、ついつい手が伸びてしまうお菓子の代わりにするのも良さそうです。ただし、カロリーはそれなりにあるので、いつもの食事にプラスして召し上がる場合はご注意を・・・。

 

焼きいも直売所の営業時間は、月~土の9:00~17:00です。
遠方の方も、こちら↓からアオイファームのさつまいをお買い求めいただけますので、ご自宅でぜひ一度お試しください!

 

焼きいもだけじゃなく、さつまいもには色んな食べ方がありますよ!
さつまいもに関する情報、ダイエットや美容への効果も詳しく載っています☆