前回、梅雨も明けてたくさんの太陽の光を浴び、プランターのお芋たちはぐんぐん育っていますよ!
とお伝えいたしました。
この頃は朝晩肌寒い日もあり秋の気配を感じるようになってきましたが、みなさん覚えていらっしゃいますか?!
7~8月のあの猛暑、いや、酷暑の時期を・・・!
今回はその真夏の様子をお伝えいたします。
7月20日
とっても元気!!
7月27日
まだまだ元気に育っています♪
8月4日
8月の宮崎では太陽の光が照り付ける晴天の日が続きました。 わたしたち人間も暑さでぐったりでしたが、お芋たちも暑さに負けそうになっています。。
8月5日
週に1~2回ほどの水やりを再開しました。
畑のさつまいもは、根を伸ばして地中の水分を吸い上げますが、雨の降らない日が続くようならプランターの植物には水分を与えてあげないといけないんですね。
しかし、水のやりすぎは根腐れしてしまうのでは?!
そんな不安もありましたが・・・
会長の池田から、晴れた日は毎朝水をたっぷり与えなさい。とアドバイスが。
勉強させていただきました!
さあ、お芋たちは復活できるのか・・・