生産
農業は人に喜ばれるものを作る事が大切。生産はいつまでも私たちの基幹となる事業です
若い力で活気溢れる生産体制
現在、日本全国の農業従事者の平均年齢は65歳を超えると言われています。 当社では農家の後継者問題や職業として不人気といった問題をシビアに捉え「若い就農者人口」の獲得に力を入れています。 生産スタッフの平均年齢は約30歳。袋詰めや出荷を担当するパートスタッフを含めても平均約35歳と、農業生産法人としては非常に若い年齢構成となっています。

さつまいも一大産地、宮崎県串間市ならではの生産
土壌
くしまアオイファームのさつまいも は、”赤ほや”という赤土で育てられています。天敵となる害虫が少なく、穀物が育ちやすいとされている為です。通常、赤土は地中深くにありますが、表面の黒土と地中の赤土を入れ替えてしまう「天地返し」を先人が行ったことで、より良質なさつまいもが育ちやすい環境がここにあります。
特別栽培
くしまアオイファームでは、より安心で自然な美味しさを追求するため、徹底して減農薬に取り組んでいます。その結果、宮崎県農作物栽培慣行基準より農薬内の窒素成分量50%以下、農薬を使用する回数40%減を実現しております。
熟成
さつまいもは、収穫して1~2ヶ月程、適切な温度、湿度、二酸化炭素レベルを維持、コントロールしつつ貯蔵する事で熟成します。熟成しさつまいもに含まれるでんぷんが糖化する事により、皆様に甘く美味しく食べてもらう事が出来ます。
加工
くしまアオイファームでは、2015年4月より自社加工場を整備し、さつまいも加工品の自社開発に取り組んでいます
サツマイモのことならなんでもやります
消費者ニーズに合わせた積極的な商品開発を行なっております。焼酎用ではなく青果用のさつまいもを使って製造した焼酎や、いつでも出来立ての焼き芋をお楽しみに頂けるように冷凍焼き芋を作っています。くしまアオイファームは6次化認定企業です

販売
私たちのこだわりの商品を、独自のコミニュケーション戦略をもってPRに取り組んでいます
消費者に喜ばれる商品をつくりたい
創業初期、売り方を模索していた中で、県内のデパートでお客様から頂いた一言がきっかけとなり、小ぶりなおいもをパッケージングした「おやついも」が誕生しました。私たちが店頭に直接立ち、試食販売に取組み、お客様からの声を直接頂きながら、商品開発に活かしています。
輸出
海外輸出にも積極的に取り組んでいます
遠く海の向こうの人達にも私たちのさつまいもを届けたい
国産さつまいもの更なる販路拡大を図るべく、現地へ足を運び、実際に見て感じて、各国各地域のニーズを捉え、海外にもたくさんのさつまいもを出荷しています。当初は様々な反対の声や懸念もありましたが、海外向け出荷量は年々増加し今後も中華圏、東南アジア圏は勿論の事、欧米、北米などへも出荷量を増大していく計画です。
通販
くしまアオイファームの商品をネットでお買い求めいただけます
あおいちゃんのサツマイモ専門店 オイモールドットコム
私達、農家が自身で運営するさつまいも通販の専門店がくしまアオイファームのさつまいも通販サイト「あおいちゃんのサツマイモ専門店 オイモールドットコム」です。当然、良いさつまいもを、良い価格で、皆様にお届け出来るよう毎日努力しています。