みなさんこんにちは!
アオイファームが日南振徳高校情報ソリューション科1年生のみなさんに行っている
【アオイの楽校プロジェクト】第3回目の授業の様子をお届けします!
(アオイの楽校の詳細は
こちらをご覧ください♪)



今回の授業は「経営理念とは?」というのをテーマに、
アオイファーム流通部マネージャーの金丸が講師を務めました(*^^*)



さて前回の授業では生徒のみなさんに「どんな会社をつくる?」というのを
テーマに話し合いをしてもらいました。

じゃあ今回は
実際いまある会社をつくった人たちは、
どういう想いでつくったんだろう?ということに目を向けて、
「経営理念」について理解を深めていく授業を行っていきました(^^♪




ここでは生徒の皆さんたちに聞き馴染みの深い
ZOZOTOWNやLINEといった会社の経営理念を例に出しながら
そもそも経営理念とはなんなのか?といった部分の理解を深めていきました。

さて、では実際に世の中にあふれる企業の中から、自分たちが良いなと
おもえる企業の経営理念をさがそう!というテーマで各班ごとに話し合いを
していただきました(*^^*)





さて、各班ごとにどんな会社の企業理念が良いと思ったのか
発表をしていただきましたが今回はいままでの発表方法とやり方を変えて
班の全員が前に出てマイクを使い発表をするという形をとりました(*^^*)

普段の授業では味わえない緊張感を味わえるのも
アオイの楽校の授業ならではなのです♪



さて今回の授業では「企業理念」について理解を深めました。

高校を卒業後、進学する人、就職する人と進路は様々ありますが、
どんな選択であろうと本当の意味で自分に合った選択をできるように
学校の教育理念であったり、就職先の企業理念を自分ごとでとらえ
将来少しでも良い選択を出来れば嬉しいです・・・!というまとめで
今回の授業は締めくくられました(*^^*)



さて次はどんな授業になるのか、
ぜひ次回の投稿をお楽しみにお待ちください(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です