日本サーフィン連盟AAA公認大会 宮崎市長杯 MIYAZAKI CUP 2023 へ協賛しました!

出典元:日本サーフィン連盟 https://www.nsa-surf.org/match/miyazakicup2023/
みなさんこんにちは!
5月27日、28日の2日間にわたって
日本サーフィン連盟AAA公認大会 宮崎市長杯 MIYAZAKI CUP 2023が開催されました♪
くしまアオイファームとしては、前回3月4日に開催された
木崎浜ビーチカップに続き2度目の協賛をさせていただきました!
県内外からたくさんの選手の皆さんが宮崎市 木崎浜へ集まり、
当日は台風2号の影響を受けたビッグウェーブで高得点も多数あるほどの
ハイレベルな戦いが繰り広げられました!
弊社からも生産部の小室がシニアクラスに出場し、結果は、、、
残念ながら初戦敗退となりましたが、今後に期待しこれからも応援しています♪
当日の会場では、焼き芋柄ののぼりとサーフボード型焼き芋パネルのフォトブースを設置し、
大会を盛り上げました♪
農業が盛んでさつまいもが特産である宮崎で開催される大会を、そしてサーファーの皆さんを、
くしまアオイファームは今後もサポートしていきたいと考えています・・・!
くしまアオイファームの取り組み
サーファーの積極採用を狙う
働き方やキャリアの多様化が進む昨今、くしまアオイファームは
農業とサーフィンのライフワークバランスの実現に向けて新しい働き方の
提案、体制を整えていき県内外問わず全国のサーファーが安心して地方移住まで
考えられる環境を整えます♪
『農業×サーフィン』
くしまアオイファームが農業とサーフィンを結び、サーフィン移住、サーファーの積極採用
など今までにない新たな雇用創出の機会づくり、地域活性化をねらい農業、サーフィン、
宮崎県全体の活性化へとつなげていきたいと思っています!
移住をオススメしたいポイント
串間ってどんなとこ?
・海も山も楽しめる街
宮崎県の最南端に位置しており、西は鹿児島県志布志市に接している串間市。
海側は、野生馬の姿を見る事が出来る都井岬や野生の猿が生息している幸島など
野生の動物と景色を楽しめる観光地になっています。
山側には渓谷や多くの滝があり、夏季シーズンにはキャンプなど楽しめる観光地が人気です。
・新鮮で美味しい食べ物が豊富
串間市には美味しい食べ物が盛りだくさんです!
海の幸で一番におすすめしたいのはぶり!
新鮮なぶりを丼にした「活〆ぶりプリ丼」串間市内のお店で楽しむ事が出来ます。
そして山の幸でおすすめしたいのはもちろんさつまいも!!
串間市内のあらゆる店舗で販売されていますので、ぜひ色々な品種をお試しください♪
▼気になるさつまいもの品種はこちら
https://a-oimall.com/article/content/detail/580
・1年を通して比較的温暖な気候
宮崎県は、黒潮の影響を受け1年を通して温暖な気候が多く、アウトドアが楽しめる環境となっています。
特にサーフィンは全国屈指のサーフポイントで知られており、幅広いレベルの方がオールシーズン楽しめます!
▼宮崎オススメサーフポイント
https://kushimaaoifarm.studio.site/info/news02
今回の記事はいかがだったでしょうか?
次回のサーフィン大会もまたお楽しみに♪
最後まで読んでいただきありがとうございました♪