こんにちは!総務部の中山です。
6月に入って宮崎でも雨が多くなりました。
蒸し暑い日もありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
久しぶりの更新になってしまいましたが、前回のブログの後に、プランターで芋を育ててみよう!と、上中別府と中山で“初めてのさつまいも栽培”を始めました!
アオイファームは、さつまいもの生産から出荷まで手掛ける企業です。
しかし!!
私たちは2人とも、恥ずかしながら栽培に関してはド素人。。
近くにいる生産のプロにアドバイスをもらいながら、収穫まで愛情たっぷり育てていきたいと思います。
まずは苗植えの様子を。
2020年6月3日
土を盛ったプランターに、マルチシートを張ります。
がんばってグイグイ押し込む。
マルチシートが張れたら、苗を植え付けます。苗植えは研修で教えてもらいましたね!
上中別府さんも研修の経験をいかして挿し棒を使って植えていました。
このプランターには苗を2本♪
2020年6月5日
もう一つのプランターでは、「船底植え」と言われる植え方に挑戦!
長めの苗を、船の底のような、両端を少し浮かせる形に植えます。
この植え方では、収穫の量が期待できるそうです。
肥料袋にも植えてみました♪ 私たちは自社の畑から土を持ってきましたが、購入した培養土の袋をそのまま使って植えることもできそうですね!
いつでも見に行けるように、事務所の中庭に移動。
なんだか苗がしんなりしてきたけど、大丈夫かな( ̄□ ̄;)
これから収穫まで、見守っていきたいと思います!